LAPRAS RECRUITING AWARD受賞企業に学ぶ!優秀エンジニアから選ばれる採用の裏側

この記事をシェアする

※こちらのイベントは終了しました
オンラインウェビナーのアーカイブ配信は
以下よりお申し込みいただき、ご覧いただけます

イベントについて

2025年も続くエンジニア採用難。貴社も採用活動に課題を感じていませんか?

本イベントでは、LAPRAS RECRUITING AWARD 2024の受賞企業の成功事例を公開!
最優秀賞のRepro株式会社と優秀賞のアスエネ株式会社の2社にエンジニア採用の裏側を発表いただきます。

優秀なエンジニアを採用するために、どのような施策を行ったのか?
具体的なノウハウやアイデアを余すことなくお伝えします。

概要

開催日時:
2025年2月14日(金)12:00-13:00

【こんな方におすすめ】
・エンジニア採用に課題を感じている方
・他社の成功事例を知りたい方
・採用施策のアイデアが欲しい方

最新のトレンドを取り入れた実践的な内容を通じて、参加者の皆様にとって有益な機会となることを期待しています。

【内容】
・オープニング
・エンジニア採用の裏側の発表
 ①最優秀賞のRepro株式会社
 ②優秀賞のアスエネ株式会社
・QA
・クロージング

※参加者への営業行為は禁止とさせていただきます。
※採用業務に従事されている方を対象としております。
※競合サービスを提供している企業様からのお申し込みはお断りする場合がございます。

場所:
オンライン/Zoom

当日の参加方法

  • 当日お時間になりましたら、お申込者のみにメールでご案内しているZoom URLへアクセスください。
  • Zoomの利用は無料です。事前にZoomクライアントのインストールが必要です。

登壇者紹介

アスエネ株式会社
執行役員 VPoE / 石坂 達也

2011年に楽天グループ株式会社にエンジニアとして入社。出前宅配サービスや楽天市場の広告システムの開発・運用に従事。2016年より株式会社リクルートにて、飲食店向け業務支援プロダクトの立ち上げを経て、飲食領域および美容領域のプロダクト開発統括として開発組織のマネジメントを担当。2022年2月にアスエネ株式会社にVPoEとして参画し、プロダクト開発・運用およびエンジニア組織の立ち上げを統括。

Repro株式会社
VPoE, Co-Founder / 三木 明

音楽系、メディア系Startupの立ち上げや国内EC、越境EC企業でのマネージャーを経て、Marketing Automationを提供するReproを共同創業。開発部門からサポート、人事、プリセールス部門の立ち上げを行い、2022年8月より開発部門を再管掌。コーチングと生産性、分散処理に強い関心を持つ。趣味ではレースラフティングを行い、運良く2024年の日本代表となるぐらい川好き。

LAPRAS株式会社
広報責任者 / 大西栄樹

大学卒業後、オムロン株式会社入社。BtoBの法人営業を経験後、広報・PRやマーケティングなど国内外のブランドコミュニケーション業務に従事。 2021年8月よりLAPRASにジョインし、PR・広報を中心に、SNS、note、イベント運営など採用広報も担当。大企業、ベンチャーなど様々な規模の企業での採用広報の経験から採用広報のコンサルティングも実施。

LAPRAS株式会社について

「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスとして、エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」、企業向けエンジニア採用サービス「LAPRAS SCOUT」などを提供しています。

申し込みフォーム

LAPRASの新機能「AIスキルハイライト」

LAPRASの新機能「AIスキルハイライト」でリード・PM・マネジメント経験のある候補者をAIが見つけ出してラベリングします!

LAPRASのAIスキルハイライトは、AIが職務経歴書を解析し、以下3つの経験を持つ候補者を自動で抽出します。

AIが経歴から見つけ出す、見落としがちな「スキル/経験」

  • エンジニアリード
  • ピープルマネジメント
  • PM/PL(プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー)

これにより、これまで気づくことができなかった候補者にも出会えるようになります。
採用担当者の方のスクリーニングを強力にサポートするAIの力を、ぜひご体験ください。

▼詳細はこちら▼

AIスキルハイライト機能