開催日時:2025年6月17日(火) 19:00-21:00
目次
イベントについて
採用業務には、母集団形成やスカウト、面談調整など多岐にわたるタスクがあり、これらを少人数で対応しなければならない企業も少なくありません。
そのため、リソース不足に悩むケースも多く見られます。こうした課題に対し、近年ではAIを活用した採用業務の効率化が注目を集めています。
本イベントでは、PeopleXとLAPRASの2社が登壇し、エンジニア採用の現場で実際にAIをどのように活用しているのか、具体的な事例を交えてご紹介します。
「まず何から導入すべきか」「どこまでAIに任せられるのか」「人の判断が必要な領域とは?」といった実践的なテーマについて、現場のリアルな声をお届けします。
また、同じ課題を抱える参加者同士が交流できる時間も設けており、情報交換やネットワークづくりの場としてもご活用いただけます。
採用課題の解決のヒントを探している皆さまのご参加を、心よりお待ちしております。
概要
開催日時:
2025年6月17日(火) 19:00-21:00
【こんな方にぴったり】
エンジニア採用実務や採用広報に携わるご担当者
(例:人事担当、人事責任者、採用広報担当、採用担当するエンジニア、CTO、CEO)
【プログラム】
・オープニング
・トークセッション
・交流会
・お知らせ&アンケート
【参加費】無料
【場所】 LAPRAS株式会社(東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5リンクスクエア新宿 16F WeWork内)
■ おすすめポイント
①オフラインイベントならではの登壇者との距離感
自社と照らし合わせた際に生まれる質問も投げかけられ理解を深められることはもちろん、ここだけの話が聞ける
②交流会で同じ想いを持つ人とリアルに繋がる機会
同じ悩みを持つ企業やフェーズの異なる企業など、横の繋がりを作ることができる
※参加者への営業行為は禁止とさせていただきます。
※採用業務に従事されている方を対象としております。
※競合サービスを提供している企業様からのお申し込みはお断りする場合がございます。
登壇者紹介

株式会社PeopleX 代表取締役CEO 橘 大地(タチバナ ダイチ)
東京大学法科大学院卒業。弁護士として企業法務を中心に、資金調達支援・ベンチャー企業に対する上場準備支援などに従事した後、2015年に弁護士ドットコム株式会社に入社し、クラウド契約サービス「クラウドサイン」の事業責任者、2019年に同社取締役に就任。一般社団法人電子署名サービス協議会代表理事。
2024年4月に株式会社PeopleXを創業し、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」の開発・運営をはじめとした新しい時代に適合したHR事業を幅広く展開。

LAPRAS株式会社 / 代表取締役 CEO / 染谷 健太郎
2009年に東京大学文学部を卒業し、株式会社リクルートジョブズに入社。主に新規事業開発を担当し、複数のSaaSサービスなどの新規事業立上げを推進。担当サービスにて「日本HRチャレンジ大賞人材サービス優秀賞」や「グッドデザイン賞」を受賞。2018年にLAPRAS株式会社のプロダクトマーケティングマネージャーとしてジョイン。2022年2月より代表取締役 CEOに就任。
LAPRAS株式会社について
「すべての人に最善の選択肢をマッチングする」というミッションのもと、AI技術やクロール技術などテクノロジーを用いて既存のマッチングモデルを変革するマッチングテック・カンパニーです。個人に対して最善の選択肢をマッチングする採用関連サービスとして、エンジニア向けキャリアマッチングプラットフォーム「LAPRAS」、企業向けエンジニア採用サービス「LAPRAS 」などを提供しています。
申し込みフォーム
LAPRASの新機能「AIスキルハイライト」
LAPRASの新機能「AIスキルハイライト」でリード・PM・マネジメント経験のある候補者をAIが見つけ出してラベリングします!
LAPRASのAIスキルハイライトは、AIが職務経歴書を解析し、以下3つの経験を持つ候補者を自動で抽出します。
AIが経歴から見つけ出す、見落としがちな「スキル/経験」
- エンジニアリード
- ピープルマネジメント
- PM/PL(プロジェクトマネージャー・プロジェクトリーダー)
これにより、これまで気づくことができなかった候補者にも出会えるようになります。
採用担当者の方のスクリーニングを強力にサポートするAIの力を、ぜひご体験ください。
▼詳細はこちら▼