本セミナーは終了しました。アーカイブ配信をご覧になりたい方は以下のボタンよりアーカイブ配信ページをご確認ください。
イベントについて
近年、エンジニア採用は圧倒的な売り手市場で職種の細分化が進み、エンジニア特化型の媒体も多く登場してます。
そんな中、ベンチャー・スタートアップの採用担当者はどんなポイントに注力して採用を進めていけばいいのでしょうか?
獲得競争が激化しているエンジニア採用に関して、エンジニア採用サービスである「LAPRAS」と採用代行の「まるごと人事」が実際の成果があった改善事例をもとに、すぐにエンジニア採用実務に取り入れられるノウハウをお伝えします。
AI時代に活躍できるエンジニア、どう見極める?
AIが「作る役割」を担う今、エンジニアの役割は「技術で事業成長を導く」ことへと変わりつつあります。
採用市場では、従来の開発力に加え、「事業貢献」に直結するスキルの重要性が高まっています!
- 課題解決能力:顧客やビジネスへの深い理解で、技術を価値創出につなげる
- 技術応用力:新しい技術(特に生成AI)でチームの生産性を高める
- マネジメント能力:戦略策定・組織運営・人材育成で事業成長を牽引する
こうしたスキルを持つ人材は、従来の経歴書だけでは見極めが困難です。
LAPRASなら、「AI時代に求められるエンジニア」とそのスキルを、独自のアプローチで可視化できます。
▼詳細はこちら▼

