エンジニア採用に役立つ今年のおすすめ記事5つをピックアップ

この記事をシェアする

LAPRAS HR TECH LABでは2018年に様々な記事を公開しました。
今回は、2018年に公開した記事の中で、特にエンジニア採用担当者の方に読んでいただきたいノウハウ記事5つをまとめました。

新たにエンジニアの採用担当者になった方は基礎知識として、エンジニア採用のベテランの方は復習としてご覧ください。

エンジニアを知るための基礎知識編

GitHubの基礎知識

一時期、「GitHub採用」という言葉が流行ったように、エンジニアのスキルをGitHubのレポジトリを通して判断する企業が増えています。それにつれて、エンジニア採用担当者にとってもGitHubに対しての理解が必要となってきています。

本記事ではGitHubに関する用語や見方についてまとめていますので、「まずはエンジニアが何について話しているのかを理解したい」という採用担当者にもおすすめです。

エンジニア採用担当が知っておくべきGitHubの基礎知識

Qiitaの基礎知識

同じように技術ブログの投稿サービスQiitaについてもまとめています。
Qiitaは、GitHubと違いコードではなく日本語で書かれているため、コードを読めない方でもエンジニアのスキルについて理解がしやすいでしょう。

エンジニア採用担当が知っておくべきQiitaの基礎知識

connpassの基礎知識

イベント管理サービスのconnpassについてまとめた記事では、基本的な使い方から集客のポイントまで紹介しています。
これからイベントを活用した採用施策を行いたい企業にオススメの記事です。

エンジニア採用担当が知っておくべきconnpassの使い方

エンジニア採用のトレンド「Twitter採用」の手引き

Twitter上で候補者にアプローチするTwitter採用は、ITベンチャー企業を中心に多くの企業が実施し始めています。
そういった流れの中で、転職を希望する候補者も転職の意志を自ら発信するなことが多くなり、日常的にTwitter上で採用に関するやりとりが行われるようになりました。
記事内で紹介されている候補者の探し方、アプローチの例文などを参考にして、はじめてのTwitter採用にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

エンジニア採用担当が知っておくべきTwitter採用のはじめかた

機械学習エンジニアの採用ポイントをLAPRAS SCOUTエンジニアが解説

機械学習の技術に特化したエンジニアは多くの企業に求められていますが、一方で優れた人材の母数が少ない貴重な存在です。
本記事では、LAPRASの機械学習エンジニアに「企業が機械学習エンジニアを採用する時に考えるべき3つのポイント」をインタビュー形式で紹介しています。

scoutyエンジニアに訊いた、機械学習エンジニアの採用で考えるべき3つのポイント

エンジニア採用では、今回の記事でピックアップしたTwitter採用のように日々新しいトレンドが生まれています。
エンジニア採用の担当者は、世の中の変化にキャッチアップしていくため、エンジニア技術はもちろん日々の学びが必要となります。

LAPRAS SCOUT HR TECH LABでは、今後も企業のエンジニア採用をサポートするうえで重要なノウハウを記事として公開していきます。ぜひチェックしてみてください。
 


ダイレクトリクルーティングのノウハウを網羅したebookを公開中

ダイレクトリクルーティングをこれから始める方向けに、ダイレクトリクルーティングのノウハウを詰め込んだebookを公開しています。

ITエンジニア採用に特化して、他施策と比べたメリット/デメリットや具体的なノウハウ、ダイレクトリクルーティングが注目される背景をデータを交えて解説しています。

<コンテンツ一例>
・ダイレクトリクルーティングが注目される社会的背景
・他の施策と比べた「ダイレクトリクルーティングを導入するべき理由」
・理想の運用体制とは
・具体的なノウハウを解説
・ダイレクトリクルーティングのアンチパターン
etc.